ファイルメーカーで家計簿を作る テーブルとフィールド編

まずは基本となる「テーブル」と「フィールド」についてです。

簡単に言うと、

▽テーブル

まとまったデータをまとめて保存するところ

▽フィールド

テーブルでまとめた内容にそれぞれの情報を保存する枠

これらを作っていき、関連する情報をひもづけていきます。

ショートカットをたくさん使って、1秒でもムダなく進めていきます。

で何を作るかです。

カンタンなこと、基本がなにより大事なので応用が効くように

ファイルメーカーらしい感じのものを作りましょう。

ということで、「家計簿」を作っていきます。

どんなデータがどんな関係であるか考えます。

今回は日付をメインに考えて、一日ごとの入手金を家計簿として考えるようにします。

まずは開発でたくさん使う「Ctrl+Shit+D」

「ファイル」→「管理」→「データベース」をマウスで操作しても同じですが、

面倒ですので覚えちゃいましょう!

データベース作成のウィンドウが開きます。

タブに「テーブル」「フィールド」「リレーション」とあります。

まずは「テーブル」をクリックして、まとまったデータ群をつくるところを作成します。
o0800060210663406878

「家計簿」「入出金」「大分類マスタ」「中部類マスタ」「小分類マスタ」をテーブルとして作成します。

作成されたら該当テーブル名をダブルクリックすると、フィールドタブに移動してフィールドを作成出来ます。

ここで重要なのは「各テーブルには必ずIDを作成する」ことです。

このIDをもとに、関連づくテーブルをくっつけあっていきます。(リレーション)

わかりやすくするために、「テーブル名+ID」でフィールド設定していきます。

そしてもうひとつ重要なこと。

フィールドには入力する内容の型を決める。

ただ、SQLなどのように文字数をなど考慮することはありません。

「テキスト」「数字」「日付」「計算」・・・などを決めるだけ!

カンタンカンタン。

ここでもショートカットを覚えちゃいましょう。

テキスト→Ctrl+T

数字→Ctrl+N

日付→Ctrl+D

計算→Ctrl+L

o0645066810663399284

各フィールドは画像を見てみてください。

次回はリレーション!

コメントをどうぞ