ファイルメーカー タブコントロール

ひとつのレイアウトに多くの情報を表示させたくてもフィールドの配置などが入りきらない場合があります。 そんな時にタブコントロールを使います。 レイアウトモードで上図のボタンをクリックして、ドラッグして配置します。 後はタブごとの名前やタブ数の増減、デフォルト表示のタブ指定、順番を指定するだけです。 後はそれぞれのタブごとにフィールドを配置して下さい。 たくさんの情報を扱う場合は多用します。 是非タブ…
続きを読む

filemaker レイアウト切り替え 指定

たくさんのテーブルを作成して、それぞれのレイアウトに指定して利用していきます。 その際に、ユーザーがレイアウトを遷移して情報を確認したり入力したりしますが、 遷移させる方法はいくつかあります。 レイアウトモードで文字や画像ツール、外部ファイルをコピペや挿入→ピクチャなどで取り込み、 それらに直接ボタン設定でレイアウト変更し該当レイアウトを割り当てる方法。 と、こちらが後々の管理が楽になる、スクリプ…
続きを読む

ファイルメーカー 赤 破線

ファイルメーカーのオブジェクトでデザインする ファイルメーカーで線ツールや長方形ツールなどを用いて破線ほ表現したい時があります。 でも、どこを探しても破線ツールなどありません。 でも破線ができます! 横破線 線を選択し、インスペクタの背景パターンで縦ストライプを選択します。。 縦破線 線を選択し、インスペクタの背景パターンで横ボーダーを選択します。 四角破線 長方形ツールで作成したオブジェクトを選…
続きを読む

ファイルメーカー ctrl n

ショートカット Ctrl+Nは様々なアプリケーションで新規作成を行うのと同様に、ファイルメーカーでも新規作成になります。 ▽ブラウズモードでは「レコードの新規作成」 ▽検索モードでは「検索条件の追加」 ▽レイアウトモードでは「新規レイアウト作成」 とアクティブなモードによって変化します。 特に検索モードでは「検索条件の追加」というものが非常に便利です。 例えば検索条件で、 「Aフィールドが空白でな…
続きを読む

fmpro ファイルメーカー 非保存計算フィールドの検索結果

非保存の計算フィールドの検索は小規模であれば多少もたつくものの検索できますが、 それなりの規模になり、複雑な計算(リレーションが複雑かつそのリレーションを利用した計算のフィールド)の場合は非常に遅く、場合によってはハングアップ(!?)しシステム自がフリーズしてしまう場合もあります。 その際は、キャッシュ用のフィールドを用意します。 キャッシュフィールドはルックアップで非保存の計算フィールドの結果を…
続きを読む

FileMaker レコードの確定

入力に対しての確定と、新規レコードを作成した際の自動入力の確定に大きく分かれると思います。 「入力に対しての確定」は、ファイルメーカーでは基本的にフィールドを離れた瞬間です。 例えば、Aというフィールドを新規で入力又は編集したとします。 そして次のフィールドへTabで飛ばしたり、空白(レイアウト上のフィールドなど置かれていないスペース)を選択した段階で、直前のフィールド内容が確定し保存・上書きされ…
続きを読む

ファイルメーカー ポータル 表示されない

ポータルに配置した関連テーブルの内容が表示されない場合があります。 考えられる理由をいくつか。 1.ポータルツールと関連テーブルのフィールドのレイヤー 2.ポータルツールから少しフィールドがはみ出している 3.関連テーブルのリレーションが間違っている このあたりが原因かと思います。 1.2.はレイアウトモードで綺麗に配置をします。キーボードの上下左右キーでポチポチ動かしたりしながら位置を調整して、…
続きを読む

filemaker ポタールを使用した検索

ポータルを配置しているレコードで、ポータルのフィールドに検索ワードを入れて検索すると、ポータルの内容に一致する全てのレコードが表示されます。 ポータルのみ検索したい場合は、ポータルのレイアウト(テーブル自体)に遷移して検索します。

ファイルメーカー 印刷範囲 指定

ファイルメーカーの印刷指定はレイアウト構築時に、印刷設定で指定された範囲内な印刷されます。 なので、画面と印刷のバランスはずれてしまいます。 最近はモニタの解像度も大きくなっているので、画面に合わせたレイアウトだと印刷時に余白がたくさんでたり、印刷されなかったりしてしまいますが、そこはスクリプトである程度調整出来ます。 プリンタのプロパティにもよりますが、原稿サイズをA2とかにして印刷用紙サイズを…
続きを読む

ファイルメーカー ポータルとリレーション

ポータルとリレーションは密接な関係があります。 リレーションで関連づいているレコードを表示させることが出来ます。 例えば、 「親テーブル:親ID」=「子テーブル:親ID」というリレーションをテーブル間で組んでいます。 親テーブルの親IDが100というレコードがあり、 子テーブルの親IDが100というレコードが5枚あったとしたら、 親テーブルに配置した子テーブルのポータルに、 親テーブル:親ID10…
続きを読む